人身事故、車内点検、病人発生、電車停車位置直し。これで無事に着けるのだろうか!心配になりました集合時間の30分前に着くように早めにでたのですが。
Archives for 11月 2015
視察
今日から総合政策委員会の視察です。羽田まで
ぺんぎんカフェ
市政報告会
昨晩遅くに視察から帰宅。
今日はそえのの市政報告会でした。
毎回、テーマを選んで講師をお願いする形で、どちらかというと勉強会的な感じでやっています。
今回は「マイナンバー制度のしくみと働きについて」。
実際に制度が動き出すのが3年後?だそうですが、これが果たして一般国民、市民にとってどんな影響をもたらすことになるのか?!
とっかかりを得ておきたい、ということで企画しました。
私が講師の西邑さんから聞くのは3回目になるけど、まだ分かり切ってないです。消化できてないので、もう少し追求ですね。
皆さん、活発に質問されてました。
16日に市議会が閉会してから、消費生活展、リサイクルバザー、視察と立て続けの日々です。仲間に助けられて、やれているというのを実感しています。
市政報告会にご参加の皆様、スタッフの仲間たち、ありがとうございました。
明日もありますね。
まちとしよテラソ
11月6日午後、会派視察のおしまいは長野県の小布施市の図書館、まちとしよテラソ。
人口1万人余の小さな町です。
6年前にできた図書館。ここも先駆的に取り組みがされてます。
学び、子育て、交流、情報発信の場が基本コンセプト。
直営ですが館長は公募で任期付職員、ここで働く職員さんは全て非正規。本の魅力を伝えるためがんばっているそうです。こちらの館長さんも熱いポリシーで職務に当たられてます。
…